横浜市緑区 中山・寺山町・森の台の
個人ピアノ教室
JR横浜線 中山駅より徒歩約13分

♪はたピアノ教室♪です

アットホームな雰囲気の
小さなピアノ教室ですが

専門的な経験と知識
のある講師が

あたたかな雰囲気のなか

生徒さんの良いところを大切に
レッスンを行っています。

新着情報

2023.11.13
ブログ【心をひきつけるレッスン~プレピアノコース~】
2023.10.31
ブログ【ハロウィンの日に見つけた頑張り屋さん】
2023.10.26
ブログ【覚えちゃったら楽譜はもういらない?】
2023.10.12
ブログ【発表会の下地作り】
2023.09.27
ブログ【講師も練習始まりました】
2023.09.25
ブログ【リハーサルっていりますか?リハ会場決定】
2023.08.28
ブログ【ピアノってこんなに楽しかったんだ、大人のピアノ】
2023.08.25
ブログ【インスタグラム、サブアカ作りました】
2023.07.24
ブログ【毎日練習したらいいことが!女の子未就学児さん】
2023.06.18
ブログ【メキメキ自信がついてきた!低学年男の子生徒さん】
2023.06.13
ブログ【おさらい会を行いました】
2023.05.30
ブログ【おうち練習、やる気を出すには?】
2023.05.20
【生徒さんの声】ページを更新いたしました。
2023.04.09
ブログ【レッスン行きたくなかったけど...ある日の男の子のレッスン】
2023.04.04
ブログ【がんばりカードでやる気UP中】
2023.03.16
ブログ【まだ終わりたくないな~3歳さんのプレピアノレッスン】
2023.02.08
ブログ【プレピアノコース】始まります
2023.01.15
ブログ【楽しみながら楽譜が読めるようになる】
2023.01.08
ブログ【プレピアノコース準備中】
2022.12.30
ブログ【教室の仲間としてのつながり】
2022.11.17
教室ブログ【バスティンライブに出演しました】
2022.11.16
教室ブログ【発表会が無事に終わりました】
2022.11.08
トップページに講師演奏動画アップいたしました
2022.10.19
教室ブログ【やってみたい時がそのタイミング~大人のピアノコース~】
2022.05.25
♪コラム『音楽教室に通い始める前にできることは』
2022.05.24
『ママのためのピアノレッスン』詳細を更新いたしました。
2022.05.22
『大人のピアノコース』詳細を更新いたしました。
2022.04.15
『生徒さんの声』ページを追加いたしました。
2022.04.11
『Q&Aよくある質問と回答』ページを掲載いたしました。
2022.04.04
はたピアノ教室ブログ(外部サイト)開始いたしました。
2022.03.03
ホームページを公開しました。

講師からごあいさつ


ホームページをご覧いただき
ありがとうございます!


横浜市緑区のピアノ教室『はたピアノ教室』の

秦 菜果(はた なか)と申します。

横浜市緑区寺山町への転居を機に
2021年秋より個人ピアノ教室を
再開いたしました。






あなたや

お子さまが


ピアノを弾いてみたい!!


と思われたきっかけは何ですか?





お歌のときにピアノを弾く園のせんせい♪
すてきだな~




小学校でピアノを弾いていた友だちが
キラ☆キラして見えた




Youtubeでピアノを聴いていたら
自然と涙が出てきた





自分もあんな風に弾けたらどんなにいいだろう





そう、


ピアノとの出会いが
心が震えるものだったから
ではないでしょうか




♪♪



しかし
ピアノは地道な練習が大切になりますので



あこがれまでの道のりは
ひょっとしたら長いのかもしれません





実はそのむかし

わたしは幼少時代から
不器用で


何をやっても人の倍は時間のかかる子
と母から言われてきました



それでも


いまの今まで地道に
ピアノを続けてこられた理由は



ただひとつ、



❝あんな風にピアノを弾いてみたい!
弾くのが楽しい!❞


という揺るがない気持ちがあったからです




そして
不器用がゆえ
ずっと


どうすれば
もっと良いピアノを弾ける
のか


ときに挫折し
それでも
試行錯誤を続けてきたからこそ



ピアノが上手くいかなくて困ってる生徒さんに


わかりやすい
効果的な方法など


お伝えできることが

たくさんあります



♪♪♪

ピアノを弾きたい
けれど・・・
もし1歩踏み出すのを迷っているなら



❝あんな風にピアノを弾きたい!❞


❝ピアノが好き!❞



という
気持ちが
あれば


 大丈夫です!


はたピアノ教室が
ずっと伴走していきます

♪♪♪

今度は

あなたや

お子さまが


ピアノを弾いてキラ☆キラ輝いて
ください!



♪♪♪


はたピアノ教室で

ピアノをはじめてみませんか

レッスン室でお待ちしています



『できた!』で音楽がもっと好きになる



横浜市緑区 はたピアノ教室では

『できた!』がいっぱい感じられるレッスン
をしています

できた!』と思えたことで自信がつきます

先生やおうちの方にほめられることで
『うれしい!』気持ちがふくらみます

『うれしい!』ことはまたチャレンジしたく
なりますね

何度も『うれしい!』を体験すると

『音楽がすき!な気持ちがひろがります

  さらに詳しく


生徒さまの声


生徒さんや保護者様より
教室へのご感想をいただいています。

♪教室のご感想をもっと見る♪

レッスンコース



ピアノコース
 ▶年中さん程度~高校生

年中さん程度から高校生まで
年間40回 40分のコースです。

ピアノを楽しんでほしいのはもちろん!

初めてから憧れの曲を弾くまでに
ある程度の時間がかかるピアノだからこそ

楽しく長く続けたいですよね♪

そのために・・・

レッスンで大切にしていること
があります。

くわしく見る▶▶こちら



ピアノコース
1レッスン 中高生向け

学業や部活に忙しい中高生におすすめです。
月に1回~2回
毎回日程は相談しながら決めます。

くわしく見る▶▶こちら




専門的に学ばれたい方は上記と異なりますので
 別途ご相談ください。






プレピアノコース【どれみフレンズレッスン】 
3歳~年中さん程度

年間38回 30分のコースです。
3歳から年中さん程度のお子様向きです。

小さなお子さまがわくわくする教材が揃っています。

スムーズにピアノコースに移行するために
楽しみながらピアノを弾くための準備をします。

くわしく見る▶▶こちら


 
大人のピアノコース

ショパン、ベートーヴェン・・・
憧れの曲をステキに弾きたい!

けれど、
どこをどのように弾たらそうなるの!?

子どものころからずっと弾いてきたけれど
ブランクがある・・・
でも再び、
のびのびとピアノを楽しみたい!

そんな方々に通っていただいています。

くわしく見る▶▶こちら

【新設】プレピアノコース


プレピアノコース


このたびプレピアノコースを開設いたしました。

当教室では
3歳から年中さん程度までを対象
といたします。



【このコースの特徴】

①ピアノのためのプレ教育~ピアノを弾く準備に最適~


②個人レッスン~お子さまに目が行き届きます~


③小さなお子さまが楽しめる仕掛けのレッスン
~お子さまの興味が続きます~


通常ピアノコースへの移行後お子さまが
楽になる
~前もって鍵盤位置や音列を丁寧に身に着けます~



【どれみフレンズ詳しくは画像をクリック】

当教室では3歳~年中さん程度のお子様を対象といたします。
 

当教室プレピアノコース詳細は

▶当教室ブログ【プレピアノコース始まります】
      【まだ終わりたくないな~3歳さんのプレピアノレッスン】
  【心をひきつけるレッスン~プレピアノコース~】

体験レッスン



わたし(ぼく)にも ‘’できた!‘’
を体験してください!

ピアノを弾いてみたい!
とお子さまが言い始めたら・・・

ピアノレッスンをはじめる良いタイミングです


↓体験レッスンのお申込みは↓


2023年月12月12日㈫以降の体験レッスンを
お申込みする↓↓

発表の場


~発表会~


1~1.5年毎の開催を予定しております。
市内、市外の音楽ホールなどの会場です。

参加は原則自由ではありますが、特にお子様の場合
ピアノ演奏はもちろん精神も大きく成長できる機会になりますので
可能な限りご参加いただいております。

はたピアノ教室ブログ
「発表会が無事に終わりました」

「発表会の準備」

「努力の種が芽を出すとき」

~おさらい会~、~クリスマス会~
も企画中

ブログ【おさらい会を行いました】


発表会パーカッションとアンサンブル
おさらい会

リンク


村瀬弘晶先生のブログ
2022年秋の発表会に賛助出演していただきました
パーカッショニストとしての活動を綴っておられます
https://cracktheskin.blogspot.com/


テラコヤプラス by Ameba 
「横浜のピアノ教室おすすめ50選【2022年】」
に当教室が選出されました
https://terakoya.ameba.jp/a000002366/#t5v6hvre

ページの先頭へ